築年不明の古家をリノベーション

- 価格帯
- ~250万
ご依頼
ご相談内容
- ・古家をセルフリノベーション予定。自分でできない部分をお願いしたい。

築年数不明な、古家をセルフリノベーションするお客様。
でも最初から手を付けるのはかなり大変です。
天井も低く、できれば梁を出したい。とのこと。

可能な限り解体し広い天井裏が出てきました。
そこに勾配天井を組みなおします。
細かく分かれていた部屋も可能な限り間仕切りを解体。

左奥は土間スペース。(元はお風呂場)
天井を勾配で高くすることにより解放感が出ました。
元キッチンの部屋は無垢のヒノキフローリングに。

天井は無垢の杉板を。
古い丸太の梁がいい感じです。

キッチンシンクは業務用の厨房用シンク。
本体はヒノキで製作。
奥様のお父さんが木工をしていたそうで、記念にと
キッチントップのみ作って頂きました。

元お風呂の土間はご主人の趣味スペースに。

ほぼやり替え、床はテラコッタ風のタイルに。
担当者
コメント
残りの仕上げはご自分でとのことで、壁は石膏ボードやコンパネ下地で工事終了。
いつか完成を見学に行きたいです。